インスタグラム purelady.asami で更新中
~ゲンゴロウの家ランチカフェ~
一番栄養素のある旬の食材を使って、
楽しく、オシャレに、ちょっと真似したらおうちでもできる♪
味も見た目もテンションが上がる、
子連れ大歓迎のCafe de pure-カフェ ド ピュア-です。
>>1月のカフェドピュアは1月25日(水)満席です
2月7日(火)ランチ付スイーツレッスンを予定しています♪
2016年01月04日00:47
実は和食が苦手な私が おせち料理を初めて手作りしました
カテゴリー │こだわりのヒミツばなし
あけましておめでとうございます
お正月に欠かせないもの・・・
お雑煮 お正月飾り お年玉 年賀状
おせち料理!
じゃじゃん!!

今年は、初めて全部 おせち料理を作ってみました。
実を言うと、私。和食が苦手なんです・・・
煮物とか、いわゆる和食(和菓子も)というものが。
なのでおせちもほとんど食べません。
ですが、作ってみるのならば、
自分好みの味にできておいしく感じる
きっかけは、年末に友人から黒豆をいただいたこと。

夜中に黒豆をことこと 煮ること4時間♪
その間、年賀状を書いてあっという間の4時間(笑)
艶のある漆黒の黒色に、ほ~っとため息がでました
「まめに働き、まめに暮らす」

こちらも苦手だった だて巻き!
お料理の先生をされている常連のお客様より
はんぺんで出来るよ♪と教えていただいたことを思い出し・・・
甘さ控えめ、白だしを使って Myだて巻き♡
「文化・学問・教養をもつ」
甘すぎるのが苦手だったのかな~??
その他、紅白かまぼこには たらこと大葉を挟み
栗きんとんは栗の甘露煮が苦手で芋とリンゴで代用。
紅白おなます 「平和を願う」
エビは岩塩をふりかけグリルしました。
「腰が曲がるまで丈夫」
自分で作ったものはとっても愛着がわきますね(^^)/
3日間は家事を楽してもらおうという云われ通り、今日でほぼ食べきりました。
今年もカフェドピュアとピュアレディを よろしくお願いいたします!

お正月に欠かせないもの・・・
お雑煮 お正月飾り お年玉 年賀状
おせち料理!
じゃじゃん!!

今年は、初めて全部 おせち料理を作ってみました。
実を言うと、私。和食が苦手なんです・・・

煮物とか、いわゆる和食(和菓子も)というものが。
なのでおせちもほとんど食べません。
ですが、作ってみるのならば、
自分好みの味にできておいしく感じる

きっかけは、年末に友人から黒豆をいただいたこと。

夜中に黒豆をことこと 煮ること4時間♪
その間、年賀状を書いてあっという間の4時間(笑)
艶のある漆黒の黒色に、ほ~っとため息がでました

「まめに働き、まめに暮らす」

こちらも苦手だった だて巻き!
お料理の先生をされている常連のお客様より
はんぺんで出来るよ♪と教えていただいたことを思い出し・・・
甘さ控えめ、白だしを使って Myだて巻き♡
「文化・学問・教養をもつ」
甘すぎるのが苦手だったのかな~??
その他、紅白かまぼこには たらこと大葉を挟み
栗きんとんは栗の甘露煮が苦手で芋とリンゴで代用。
紅白おなます 「平和を願う」
エビは岩塩をふりかけグリルしました。
「腰が曲がるまで丈夫」
自分で作ったものはとっても愛着がわきますね(^^)/
3日間は家事を楽してもらおうという云われ通り、今日でほぼ食べきりました。
今年もカフェドピュアとピュアレディを よろしくお願いいたします!
1月のカフェドピュアは1月26日(火)を予定しています♪ ご予約は、7日頃スタート致します! |